どーも、最近体系が気になるアラフィフとんです!肩こりや腰痛に悩まされがち、ダイエットもして脂肪を落としたい!!でも
- 激しい筋トレはイヤ、簡単なのがいい
- トレーニングの予約がイヤ
- 高額な費用はかけたくない、すぐに効果が出て欲しい
- 筋肉モリモリにはなりたくない、でもダイエットしたい
- 何か気軽で簡単にダイエットができる方法はないか
その答えはピラティスです!!関東にたくさんピラティスの教室を持ち、
いろんな教室に行ってOKというなんとも自由で通いやすいゼン・プレイス・ピラティスに体験レッスンに行って来ました!!
体験レッスンを申し込むとアンケートメールが
ゼン・プレイス・ピラティスの体験レッスンは公式ホームページから申し込みました。
すると体験当日のピラティスの効果を最大限にする為ということで、事前にいくつか質問メールが届きました。

とっても丁寧。お客様思いですよね〜
安心できます
そのメールの内容は?
- ピラティスに期待していること
- ピラティスの経験の有無
- ライフスタイル
- 身体の不調 など〜〜〜

事前にインストラクター希望や体の状態を知ってもらえるのは
非常に嬉しいです。
はじめての方へ zen place pilates by Basi ピラティス
上野のスタジオで体験レッスン
体験レッスンはzen place pilates by basi pilates 上野に伺いました。
銀座線上野広小路駅・大江戸線上野御徒町駅 徒歩1分
山手線御徒町駅 徒歩3分・千代田線湯島駅 徒歩5分
4駅利用可能!とってもアクセスが良いです。
キレイなビルの最上階、10階にありました。
スタジオには大きな窓が2面あって自然光がさんさんと入って来ます。到着したら、これまた清潔でキレイな更衣室で着替えます。
ピラティスとは何か?
ゼン・プレイス・ピラティスでは体験レッスンの始めに、15分くらいピラティスとは何か?お話があります。
ピラティスは心と身体のつながりに着目したトータルボディコンディショニングワークアウト。
ピラティスは数百種類ものエクササイズの動きを通して、身体に集中し身体の声を聴き、内側を観察し修正する方法を学んでいきます。
呼吸に集中しながら、身体の骨周りのインナーマッスルが必要以上に緊張している部分を緩め、緩みすぎている部分をほどよく引き締めることを通して内側から身体の構造そのものを改善。
続けるうちに、体力がつき、柔軟性が向上、姿勢を安定させるインナーマッスルが鍛えられます。
- 安定した心からくる優しい笑顔
- すらっと伸びた姿勢、美しい歩き方
- 平らな腹部
- バランスのとれた快適な身体を作る
- 精神的な落ち着きや活力も取り戻す効果あり

ピラティスを続けることで得られる精神と体!
魅力的です!
ピラティスの体験レッスン
平日の昼間、参加者は体験は、アラフィフとん1名。すでに通っていらっしゃる生徒さん2名。合計3名でのレッスン。
少人数でレッスンできるのが、何と言ってもゼン・プレイス・ピラティスさんの魅力と思います。

近所のスポーツジムではヨガやピラティスは高齢者に大人気で〜
スタジオ内ではギュウギュウ詰め
先生の目も全員には届かないだろうし〜〜正しく動けているか不安でした。
体験レッスンではプロップス(補助器)を使いました
車のハンドルのような丸い輪っか、マジックサークルと呼ばれている補助器を使いました。ピラティスは補助器を使うことがあるのも、ヨガとピラティスの違いの一つかと思います。
マジックサークルの開閉の抵抗を、目には見えない助骨や横隔膜の上下運動と連動させ呼吸の認識を深める。呼吸を意識的にコントロールしてゆくクラスです。
(レッスン予約のHPより)
マジックサークルを足に挟んで動くのだ!マジックサークルさん、硬い!!足に挟むと痛いのだ〜〜〜〜足の内転筋を鍛えます〜翌日、内ももが筋肉痛になりました。
ピラティス体験レッスンの感想
1時間にわたるピラティスの体験レッスン終了後、

気分スッキリ!!
視界良好!これは続けたいぞ!
ピラティスは、10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、
30回で全く別の身体に生まれ変わる。−BY J. Pilates
↑このピラティスさんの言葉に感銘を受けました 🙂

体験後はすぐに入会手続きしました。
詳しくは公式HPを見てくださいませ
今ならピラティスの体験レッスンが500円です!
近視・老眼の改善にフォーカスした「目ピラ」の体験会の様子です
ピラティスは個人レッスンがおすすめ
リハビリにもなるピラティスはプライベートレッスンがオススメです。
理想の体への最短距離
プライベートレッスンは理想の体への最短距離。
インストラクターが自分のためだけのオリジナルレッスンをしてくれます。
例えば、肩こりがある、腰痛をなんとかしたい〜と伝えれば、それに特化したレッスンをしてくれます。
人の体は十人十色。自分の悩みに特化したレッスンが受けられます。
ピラティスの正確な動きを確認できる
繊細で小さな動きが多いピラティス。
初心者のうちは「これで動きあってるの?」と心配になることが多いです。アラフィフとんもそうでした。
ピラティスの効果を最大限にするためにも、初心者はまずプライベートレッスンがおすすめです。