どーもアラフィフとんです!

年々増えてゆく腹回りの脂肪、どうにかならないものかっ!
と通い始めたのがパーソナルトレーニングジム*エクササイズコーチ
ジムでの筋トレと食事の指導で理想の体に導いてくれます!
さて、エクササイズコーチの食事指導はどのように行われるのでしょうか?実際に通っているアラフィフとんがお教えします。
食事指導は何を食べたかトレーナーに報告
自分が何を食べたのか?トレーナーに報告をしなければなりません!その報告方法は2種類から選べます。
- 食べたものの写真を撮ってマイページにアップして報告。
- トレーニング前にコーチが「どんなものを食べましたか?」と質問するので答える。
食事指導方法①にした場合
トレーニングの前、体脂肪などを測定してるわずかな時間に
コーチがアップされてる写真をさ〜っと見て、簡単なアドバイスをくれます。
ほんの数秒見てアドバイスです。
今回のアドバイスは

食べてる量が多すぎます。

的確です
AIがトレーナーだから食事の分析もAIがするのかと思ってました。(そうゆうアプリありますよね)
写真を送らないと注意されるとか、そんな厳しくはないです。
食事指導方法②を選択すると
トレーニング前に、何を食べたか聞かれるので口頭で答えます。
食事を報告することで自制心が生まれる
エクササイズコーチに通う前は、好きなものを好きなだけ食べていましたが〜
トレーナーに報告をしなければならないっ!と思おうと自然と大食いがセーブされてきます。
また、食べていいもの食べてはダメなものリストをいただいて食べ物を賢く選ぶようになりました。
レシピもいただけるので料理好きさんにはいいかも!
エクササイズコーチの食事指導は糖質制限
エクササイズコーチでいただいたレシピは糖質制限食。
タンパク質と食物繊維がたくさん摂れるレシピです。

和食・イタリアン・韓国料理など〜お料理の腕も上がりそうです
食事指導で判明「食べる量も重要」
1人前の1食分の分量の目安は、手で測りましょう!

アラフィフとんが今で食べてた量と比べるとすごい少ない!
そうだよねぇ〜好きなだけ食べてたから腹が出たんだよ〜〜
エクササイズコーチの食事指導まとめ
- エクササイズコーチの食事指導は糖質制限
- 食事で何を食べたかはトレーニングの前にコーチに報告!
以上をしていくとこにより何をどれだけ食べたらいいのかをマスターしていって理想の体につかずくのだ〜〜〜
無料体験やってます!