どーもアラフィフとんです!
ドラッグストアで「これオススメのサプリメントです」とチラシを渡されました。
それはスピルリナ
ハリウッドセレブが美貌を保つためにとっている食品とか!栄養バランスが良いスーパーフードだそうです。
ミランダ・カーさんが飲んでいることで有名とか?スピルリナ?どんなサプリなんでしょう?何でできてるのかな?効果や効能は?
ダイエットにも効果あるのかな?
スピルリナとは?
|
スピルリナは青緑色の藻の一種。1つの大きさは0.3〜0.5mm。やっと肉眼で見える大きさです。
30億年以上も昔に誕生した藻、スピルリナ。アフリカや中南米の塩水湖に自生していました。その様子はまるで青緑色のペンキのようだったといいます。
現地の人々は古来から、これを食料としていました。アフリカではスピルリナを用いて緑色の乾パンを作っていたそうです。
研究により、スピルリナは栄養価が高く吸収率も良いことが判明。「理想的な栄養食品」とされました。
スピルリナには5大栄養素が含まれている
スピルリナには卵や肉に負けない豊富な栄養素があります。
◎タンパク質:18種類のアミノ酸、1日40粒で4〜6g摂れる
◎ビタミン:ビタミンB群、データカロテン、ビタミンK、E
◎脂質:γーリノレン酸、リノール酸
◎炭水化物:グリコーゲン、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維
◎ミネラル:Ca、Fe,Ze,Mg,など

5大栄養素を全て含んでいて、かつ消化吸収が良いスーパーフードなんです
スピルリナ、クロレラ、ユーグレナどう違うの?
どれも緑色、なんかよくにてる〜何が違うんでしょうか?
- クロレラ:緑藻類、誕生は約20億年前
- スピルリナ:藍藻類、誕生は約35億年前
- ユーグレナ:単細胞生物、誕生は約5億年前
それぞれの特徴は?
スピルリナ
- 良質なタンパク質含む、ビタミン・ミネラルのバランスが良い
- 消化率約95%
- 食用歴史が長い、エビデンスあり
- 緑便にならない
- アルカリ性食品
クロレラ
- 栄養バランスに優れている
- 消化が悪い、吸収率65%
- 緑便になる
- 酸性食品
ユーグレナ
- 栄養バランスに優れている
- 消化率93%
- パラミロン、DHA、EPAを含む
- エビデンスに欠ける
- ユーグレナ100%の商品がない
- 緑便になりにくい
- 苦味がある
スピルリナの飲み方、食べ方
スピルリナは食品なのでいつ飲んでも良いのです。
最初は5粒程度から様子を見ましょう。

スピルリナを飲み始めたら
オナラがたくさん出るようになったんだけど?
スピルリナは飲み始めにオナラがたくさん出ることも!そんな時は1日3粒でしばらく様子をみましょう。オナラが出なくなったら徐々に量を増やします。夜寝る前に飲めばオナラが出る時間を調整できます。
お料理や飲み物にもスピルリナを使おう
粒タイプのスピルリナはスプーンで簡単に砕くことができます。
- スムージーに入れる
- パスタに混ぜる
- パンに練り込む
- プリンに入れる、などなど〜〜
1日の目安量は8g(粒タイプ40粒)大さじ1杯程度

上手に活用して〜美ボディ目指しましょう!