どーも、食べ歩き大好き♪アファフィフとんです!
数年前にブームになったポップオーバーなる食べ物。ずっと気になっていたのですが生まれて初めて食してみました 😀
ポップオーバーとはなんぞや?
ポップオーバー(英語:POPOVER)は、エッグバターで作られる軽く空洞になっているパン。ヨークシャープディングと似ており、一般的にはマフィン型または専用の垂直の壁を持つポップオーバーパンの型で焼かれる
(ウイキペディアより)
菓子のように果物やホイップクリームをトッピングしたり、バターやジャムを塗り朝食やアフタヌーンティーとともに提供されたり、イギリスのスコーンがわりにもなる。日本では2014年頃から扱う店が増えてきたそうです。
ポップオーバーという名前の由来は、バターが焼いている時マフィン型から飛び出すことに由来していいる。
ポップオーバーは糖質制限に向いているのか?
基本の作り方では、薄力粉と強力粉が1:1。
◎ 薄力粉とは?
小麦粉の一種。薄力粉はタンパク質の割合が8.5%以下。粒がとても細かいのが特徴。
薄力粉100g中、糖質は73g!!
糖質高いっ 💡

糖質制限中は明らかにNGな商材ですな
◎ 強力粉の糖質は?
100g中 69g
強力粉も糖質制限中はNGです〜〜!! 🙁
クックパットを見てみると〜〜大豆粉に変えることで糖質がグンと抑えられるようです。

ポップオーバーは年に1回くらいにするか〜〜
カフェでいただいたポップオーバーミックスプレート
調理パンと生クリームたっぷりの2種類
→どうしても糖質高い物を食べたい時はコレ!!
サラダついて880円!!
セットドリンク、コーヒーは300円