どーもアラフィフとんです!
老後の資金を貯めるため〜生活のあらゆる支出を見直しています。まずは通信費から!ということで楽天モバイル楽天モバイルに変えたよ〜
さあ、これからは生活のあらゆるものを楽天で購入だ!
大昔からネット通販は楽天市場だ!と決めていたとんですが〜ポイントを賢くゲットする方法なんて意識していませんでした。
テレビCMもして大々的に宣伝してる楽天スーパーセール。それは具体的にどんな内容なのか調べてみたよ!
楽天市場の楽天スーパーセールとは?
特定の期間に行われる楽天ポイントをお得にゲットできるキャンペーンです。
- 商品が半額になる
- 商品が割引になる
- お得なクーポンやポイントが当たるゲームがある
- ショップ買い回りでポイント10倍のチャンス

お得なこの期間に必要なものを楽天市場で買いまわって購入すればポイント増大のチャンスというわけだね!
楽天市場のショップの「買いまわり」とは?
キャンペーン期間中に、千円以上の買い物をしたショップ数に応じてポイントがアップしてゆきます。
- 楽天市場内、買い周り上限は10ショップ。
- ポイント付与上限は10倍
- 参加にはエントリーが必要!

買い回りの順番は問わない!キャンペーン中の購入金額合計に対してポイントが付与されるよ〜
キャンペーンポイントの付与はいつ?
- 通常ポイント(1倍):購入日から20日後
- 特典ポイント:キャンペーン終了後翌15日
ここで注意!!

キャンペーンポイントは有効期限がたった1ヶ月程度、早めに使いましょう!
嬉しいことに!

同じショップで2回買い物をして千円越えれば、1ショップとしてカウントしてくれますよ
10ショップで買い回るなんて〜できるのか?
楽天スーパーセール賢い買いまわり方とは?
その1:普段割引になりにくい本やコスメを買う
- 化粧水やクレンジングを違うショップで買う。
- 欲しかった本2冊、それぞれを違うショップで買う。
すると〜4ショップでポイント4倍ゲット!
その2:消耗品を買う
トイレットペーパーやコンタクトレンズなどを違うショップで、そのうち必ず使う消耗品をキャンペーン中に買う。

どうせ使うんだからキャンペーン中にまとめ買い!
その3:楽天市場アプリでさらに楽天ポイントゲット
いつも買っている日用品や、家族のリクエストを聞いて10ショップから買う。ふるさと納税もOKなんです。
- 楽天カードで支払えば、毎月5と0のつく日はポイントがアップ
- 楽天市場のアプリで買えばポイントさらにアップ

楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)を活用しよう!
その4:楽天市場でお気に入り商品を登録しておく
楽天市場を覗き、気になる商品は「お気に入り登録」しときましょ!
楽天スーパーセールのキャンペーンが来たらまとめ買いでお得にポイントゲット!
その5:消耗品や重いものはこの機会に買う
消耗品はこの機会にまとめ買い!重いものを運ばなくて済むしね!

もらった楽天ポイントで好きなものを買ったり楽天モバイルの支払いに充てることもできる!このキャンペーンは見逃せないぞ!
スーパーポイントアッププログラムとは?
楽天の提供する様々なサービスを使うことにより、楽天ポイントの付与倍率が増えるという素晴らしい仕組みのことです。
●楽天会員➕1倍
●楽天モバイル利用➕1倍 ← アラフィフとん対象
●楽天モバイルキャリア決済➕0.5倍(Androidのみ)←ワシはiOSなので対象外
●楽天ひかり契約➕1倍 ← ワシはネット回線いらない予定対象外
●楽天カードで支払い➕2倍 ←ワシ対象
●楽天プレミアムカードで支払い➕2倍
●楽天銀行で楽天カードの引き落とし➕1倍←これから変更予定
●楽天市場アプリからの買い物➕0.5倍


ワシのSPUは現在4.5倍です!
この他にも楽天のサービスはたくさん!!SPUをアップさせるために利用して行こうと思います!
2021年6月の楽天スーパーセールでのポイントゲット成果
- 買いまわりショップ数 6ショップ
- 買いまわり獲得ポイント 965ポイント


約1000円分のポイントをゲットいました!やったね!!
通常お買い物でゲットしたポイントを足すと〜〜
2800ポイントゲットです!!!


楽天モバイルの通信費を払おうと思います〜〜〜