どーも、とんです。
2019年9月12日、脳出血で緊急入院。入院した日々の記録をしておきます。思い出して書いてます。
脳出血の2ヶ月前から頭が痛くなる
頭痛はすでに7月から起きていた。
最初は、7月初旬のある日。パーソナルトレーニングで筋トレをしていた時,
頭に激痛。その時以降、筋トレをするたびに頭痛になる。
なぜ頭痛が起きるのか?ネットで調べると「筋トレ頭痛」なるものがあるらしい。頭痛薬を飲めばいい、みたいな事を書いてあったので、筋トレ前に頭痛薬を飲むことにした。

それまで、トンは頭痛なんてまったくと言っていいほど、なったことがなかったよ!頭痛薬も飲んだことなかったの。
しかし、頭痛薬を飲んでもトレーニン時、頭が痛くなる。あまりに痛みがひどいので、トレーニングを中断して帰ったこともある。トレーナーと相談して負荷を軽くしたりなど対処してみたが、ダメ。耐えきれないので7月末でパーソナルトレーニングは退会させてもらった。
そして8月
筋トレをしていなくても、1日中、頭が痛い。ほんの少しだけキーンと痛い。
(痛い場所は頭の右上あたり。今思えば、脳出血した場所だ)
8月の初めは耐えられる小さな痛みで頭痛薬を飲むほどではなかった。日を追うにつれ、だんだん痛みがひどくなり、8月下旬、頭痛薬は手放せなくなった。
1日に一回頭痛薬を飲めばしのげていたが〜〜薬の効果がきれるスパンがだんだん短くなってきた。
9月に入ると、1日2回。
緊急入院の日、フラウラになりながら病院に行った
9月12日 朝から吐き気と頭痛。鎮痛剤を飲んでも、もはやまったく効かない。
しかも、吐き気がするのは初めて。
吐き気は、ヤバイ
なんか、ヤバイ
これは病院に行かなければと〜〜〜着の身着のまま〜フラフラな中、電車に乗って総合病院に向かう。この具合の悪さは大きな病院に行けなければダメだ〜〜と、思ったから。
総合病院は、受付のすでに激混み。吐き気に頭痛、熱も出てきたようで、頭を水のペットボトルで冷やして待合室で呼ばれるのを待つ。頭がガンガンに痛いので、周囲のガヤガヤが非常に辛い。
CT撮った後の、騒然とした雰囲気が忘れられない
CTを撮るために横になると、吐き気倍増!「横になると気持ち悪いんですけどぉ〜〜」とスタッフに訴えた。
CTを撮り終えると
しばし部屋がシーン。そしてザワザワ騒然となった。
病院のスタッフ「まだ気持ち悪いですか?」
「1人でたち上がらないでくださいっ!」
「今、車椅子を用意します!看護師がきますので1人で歩かないでくださいっ!」
と、ものものしい雰囲気に。
なんだかわかんないけど、車椅子で運んでくれるのは楽なのでありがたい^^
診察室に行くと医者に
「脳から血が出てるよ。このままだと大変なことになる。緊急入院。1ヶ月は家に帰れないよ」と言われた。
頭の中、真っ白。
大きな病院で、よく効く頭痛薬をもらって帰ろう、くらいにしか思ってなかったので
入院??? 😯
とにかく、明日仕事が入っているので「行けなくなりました」とクライアントに連絡を入れなければ〜
しかし、バックの中には、スマホがない。その上、手帳も持ってくるのを忘れていた。
緊急入院、持っていたのは財布とリップクリームだけ
頭が痛くて、物事を考えられず
とにかく家を出るときに財布だけ持ったみたい。
電話番号案内でクライアントの番号を調べ、電話。仕事のキャンセルを連絡する。
「脳から血が出てて急に入院することになりました」と説明しても、仕事先の人も事情を飲み込むまで時間がかかった。仕事が1件しか入ってなかったのでこれでひと安心。繁忙期だったら何件も電話しなければならなかったよ。
そして、病棟に運ばれる。
点滴をするのだが、血管が細くて入らないらしい。
カテーテルを腕に入れるのにものすごく苦労していたような記憶がある。なんせ、頭痛がひどくて意識が朦朧としてたので、なんとなくのうろ覚え
入院当初は点滴で苦労した 😥
続きます

*********

点滴がとれるまでは意識が朦朧。入院中は手に力が入らなくてペンも持てなかった。
思い出して書いてるのは、脳出血から8ヶ月後です