どーも、アラフィフとんです!
最近は目の衰えを感じます。新聞の字がボヤッとして見づらいなんてこともしばしば
- もしや??これって老眼?? 😯
- まだ老眼鏡はかけたくないよ〜〜
- 老眼の進行を改善する方法はないかしら?
そんな時にピラティスをすると目がいい感じになると聞き近視や老眼などにフォーカスを当てた目のためのピラティスのクラスに参加しました。老眼改善にもなる目のためのピラティス体験記です!!
ピラティスをした後は視界が明るくなる!
そー言った声が生徒たちから多く聞こえるので〜目のためのピラティスが生まれたそうです。
- 手を伸ばし人差し指を立て、指と遠くを交互に見たり。
- 人差し指を見ながら、顔を上下などに動かす。
↓
これは動かしやすさの左右差がわかります。普段、自分の顔の向きのくせなどがわかる。
⭕️ 通常のピラティスの動きをしながら、目も動かす。
↓
PCやスマホの画面を見てばかりで目を動かすことが普段はないので〜これとっても気持ちいい

目の奥のコリが取れる感じです
はじめての方へ zen place pilates by Basi ピラティス
老眼を改善するピラティスで脳神経も活性化
目のためのピラティスの体験会の時に眼科医・若倉先生(井上眼科病院名誉医院長)のお話をまとめたチラシをいただきました。その若倉先生の近著「心療眼科医が教える:その目の不調は脳が原因」を購入しました。
ムヅカシイ本かと思っていたら〜とてもわかりやすい言葉で書かれているのですんなり読めました。日頃、目の不調に悩んでいる人にはオススメです。
ピラティス世界基準のzen place pilates by Basi ピラティス
目のためのピラティス感想
お教室はぎゅうぎゅうの大盛況でしたが〜マットの上だけの動きなので、窮屈さを感じることなく動けました。ヨガだとマットから体がはみ出て大きく動く動作が多いので〜人が多いとぶつからないようにするのに苦労します 💡
目の改善に特化した目のためのピラティスクラス。目をぐるぐ回したり、ガボールパッチを見たり〜
ピラティスが終わった後は気分はスッキリ。体と目のスッキリ感が倍増です。
老眼の改善にもなるピラティス。おすすめです!