どーもアラフィフとんです!

最近、肌の乾燥が改善しないんです。目元のシワも気になる。肌はくすむ〜
今までは保湿クリームを塗ったり、オイルを塗ったりすると改善できたのですが〜
以前と同じお手入れでは、お肌の乾燥が改善しなくなってしまいました!
されば!と高額な高級クリームを買ったりしましたが、肌乾燥は改善されず〜
以前は、飲むと乾燥やシワが気にならなくなったコラーゲンドリンクも効力なし。
なぜ?と悩んでいたところ、たどり着いたのが
光老化と糖化
この2つの原因、対処方法について検証します!
光老化とは?
光老化とは太陽光線を浴び続けることにより引き起こされる肌のダメージの蓄積のこと。

しかも驚いたことに!肌の老化の原因のほとんどが光老化なんです!
- 加齢による老化が2割
- 光老化が8割
光老化の原因
光老化の主な原因は?
- 紫外線
- ブルーライト
- 近赤外線
お年寄りの手って、シワでカサカサごわごわしてますよね?あれは手が光にさらされてきたから、つまり光老化してるんです!
恐ろしいことにこの光老化は、通常の加齢に上乗せされる形で迫ってくる〜だから肌の老化の原因の8割を占めてしまうんです。

若い頃から海が好き太陽が大好き!でも日焼け止めぬるのめんどくさい!そんなワシのお肌は光老化が進んでたわけだ!
糖化とは?
糖化とは、糖の取りすぎによって蓄積されるコゲです。
体の中でタンパク質と余分な糖が結びついてタンパク質が変性、劣化してAGEsという老化物質を生成することをいいます。
AGEsが肌の真皮コラーゲンに蓄積すれば、シミやくすみ、しわへと展開してゆきます。血管に溜まれば動脈硬化、骨なら骨粗しょう症となります。

最近お肌のくすみが気になってたけど〜まさか、コゲ?
光老化・糖化は抗酸化物質で対抗しよう
一度酸化してしまうと完全に回復させるのは困難。でも抗酸化物質をとってケアをすることが大切!以下の抗酸化物質がいいかも
- アスタキサンチン
- シスチン
- メロングリソディン
- ニュートロックスサン
アスタキサンチン
鮭やエビ、カニなどに多く含まれている赤色の天然色素(カロテノイド)の一種。高い抗酸化作用があると言われています。
βーカロテンの約40倍。ビタミンEの約550倍もの抗酸化力があります。
システイン
システインは非必須アミノ酸の一つ。抗酸化作用や紫外線防御作用があります。メラニンを作る酵素チロシナーゼの働きを抑えます。
メロングリソデン
メロングリソディンは、南フランスアビニヨン地方で収穫される腐らないメロンから抽出された抗酸化酵素の一種。
紫外線による肌のトラブルの解消と、肌の弾力・水分量の向上が報告されています。また持続作用もあります。
ニュートロックスサン
世界が注目する最先端の成分ニュートロックスサン。抗酸化物質が豊富に配合されています。
スペイン産のシトラスからは、ナリンゲインというフラボノイドを抽出。これは水溶性の抗酸化物質で、細胞外の保護・コラーゲンの破壊を防ぎます。
ローズマリーからはローズマリー酸・カルノシン酸・カルノソールを抽出。これらは脂溶性抗酸化物質です。細胞内の保護や炎症の最小化をします。
ニュートロックスサンは、紫外線を浴びた際に大量発生する活性酸素をコントロール。同時に炎症を抑え、日焼けによるシミ、肌老化の原因に着目した原料です。肌の弾力が改善したり、シワが減少する、肌が白くなる、肌がしっとりしたなどの研究結果があります。
糖化にはスターフルーツ葉エキス
スターフルーツとは、熱帯アジアに分布している果実の断面が星型の植物。強い紫外線に晒されて育つその葉に着目。
シターフルーツ葉エキスには、糖化によるコラーゲンの変性を阻止する働きが期待されています。
また線維芽細胞増殖促進作用、コラーゲン生産促進作用、抗シワ作用などがあります。
光老化と糖化対策!理想の配合サプリメント
光老化や糖化にスポットを当てたアラフィフにぴったりなサプリメント!
たった1回飲んだだけで、翌朝の肌が違いました!

お肌がしっとりして乾燥してない!気になる目尻のシワがなくなりました!
このサプリすごすぎるぅ〜
こんな効くサプリは生まれて初めて!!
つまり、わしの肌の不調の原因は光老化と糖化だったことが判明した。コラーゲンやヒアルロン酸をとるより、抗酸化物質を摂取する方が、美肌への近道だったわけです!
しかし残念なことに、このサプリは原料の高騰により生産中止だそうです!!悲しい〜〜
これに代わる抗酸化サプリを見つけなければ!!