歯磨き粉はフッ素が入っているものが多く、松果体を石灰化させると聞きました。そんな時、歯磨き粉がいらないのに、歯が綺麗になる歯ブラシがあると知りました。
で、早速購入したのがMISOKAという日本製の歯ブラシです。
水で磨ける歯ブラシMISOKAとは?
大学と共同開発した水で磨ける歯ブラシ。
水だけで磨いたのに、歯がツルツルします。プラークを効果的に除去します。舌で歯を触ってみて、ザラザラしていたら磨き残しがある証拠です。そんな時は、また水で丁寧に磨きましょう。自分で磨き残しがあるのがわかるのも大事です。
歯ブラシの毛先に、ナノミネラルコーテイングが施され、それが汚れをサッパリ取り除いてくれます。

コップ1杯の水で歯磨きができるので環境に優しい!
日本製で、一つひとつ箱に入って売られています。日本の職人が魂込めて作っています。お誕生日プレゼントやギフトにも使える高級な歯ブラシ。
1本、1100円です。
ミソカ歯ブラシの詳細はこちら↓
清めである水での歯磨き

立派な箱に入っています
とっても立派な箱に入っている歯ブラシ。その箱にはこんなことが書いてあります。
日本人と禊
古の時より日本では、大切な神事の前などに、穢れを解き放ち、心身を浄化するために、両手と共に口をすすいで、身を清める風習がありました。
1日の始まりに、良い日を願い、気を引き締めて磨く。
1日の終わりに、今日を振り返り、精神を休めて磨く。
まるで禊のように、清めの歯磨きを提案します。

まるで、禊をするように歯を磨く!素敵ですね〜
禊の方法
MISOKA歯ブラシを使って、禊のような歯ブラシの方法を紹介します。
①ミソカ歯ブラシの毛先にたっぷり水を含ませます。コップの水の中に歯ブラシっを浸す。
②いつも通りに歯をブラッシングします。ザラザラするところは再度磨きます。
③水で口をゆすぎます。
ミソカの使用上の注意
- 使用後は、歯ブラシについた汚れを水で洗い流し、水を切って風通しの良いところで保管してください。
- 歯茎を磨いても痛くない程度のやさしい力加減で使用し、約1ヶ月を目安に交換してください。
- 効果的に使うため、飲食前後に水をお飲みください。

外出先でもサッと歯磨きができる!とっても重宝します!おすすめです
お得用もありますよ!↓