フィットネスジムファディーとカーブス|共通点と相違点すごく似てるけど違うのよ

ファディーのマークトレーニング
この記事は約5分で読めます。

どーもアラフィフとんです!

50を過ぎると、食事制限や運動にヨガと、何にやっても痩せなくなってきましたぁ〜

そんな時ネットでふと見かけた広告に釘ずけ!

  • AIがトレーナー
  • 一回のトレーニング時間は立ったの30分
  • 女性専用
  • 朝の5時から営業

ネットで広告を見て!これだ!と感じるものがありました。

ファディーというフィットネスジムです。

あれれ?以前通っていたカーブスと酷似してるところもあるよ

検証します!

 

スポンサーリンク

共通点*どちらもビルの一室シャワー無し

以前トンが通っていたカーブスは雑居ビルの1室。ファディーも雑居ビルの1室。

 

つまり狭いお部屋でもトレーニングができるのは同じ

 

狭いので更衣室は2つだけも同じ。カーテンで仕切られた簡単な作りなのもまったく同じで驚きました。

 

シャワーはファディーもカーブスもありません

 

 

共通点*どちらも女性専用フィットネスジム

ファディーもカーブスも女性専用のフィットネスジム。

女性専用のフィットネスジムは世間にたくさんありますが〜

 

驚いたのはトレーナー。

若くてハツラツ元気な女性たち、IDカードを首から斜めに下げていているところが、カーブスとファディーはそっくり!

 

ま、ジムのトレーナーが元気なのは当たり前か?

共通点*トレーニング時間が30分予約不要

ファディーもカーブスも1回のトレーニング時間は30分と謳っています。

 

確かカーブスは着替えも入れて30分でした。

ファディーはトレーニングが30分ぎっしり。

 

入会したら、最初は予約してトレーナーの指導のもと運動の仕方を覚えるのも同じです。

 

 

共通点*筋トレと有酸素運動のサーキットトレーニング

カーブスでは英語のアナウンスが流れると、次の運動へと移動してゆくスタイル。

油圧式マシンと足踏みなど有酸素運動を交互に繰り返します。

 

ファディーも同じ。アナウンスが流れたら筋トレやめて有酸素運動をします。

 

え?まったく同じじゃん!!

 

カーブスとファディーはめっちゃ似てる!!

でも違うところは全く違う!

相違点を検証します!

 

相違点*ファディーは自分だけのプログラム

ファディーは、トレーナーとカウンセリングし、トレーナーが自分だけの運動プログラムを作ってくれます。

ワシの場合、肩こりがひどいと伝えたら、肩こり解消のため肩の運動を多めに組み込んでくれたよ!

 

大きなスマホの中にいるAIトレーナーが動きを見せてくれます。それに合わせて、ダンベル、トレーニングチューブ、メディシンボールなどを駆使して、一回のトレーニングにつき15種類の運動をします。

 

AIトレーナーには、ものすごい数のトレーニングが組み込まれていて、その中から個人の目標にあった運動を、動いて見せてくれるのです。

人間のトレーナーが時々声をかけ、サポートしてくれます。そこはカーブスも同じですね。

 

トレーニング開始から45日経過すると、トレーナー(人間 😉 )のカウンセリングがあり、体の変化に合わせて運動種目を変えてゆきます。

 

カーブスは、油圧式のマシンが数種類。毎回、おんなじ運動の繰り返しです。今思うとよく1年間飽きずに通ったなあ〜と感心します。

 

相違点*営業時間がまったく違う

ファディー:朝5:00〜23:00
カーブス:10:00〜13:00,15:00〜19:00日祝休み

カーブスは、仕事をしていない人、またはパートの人向けの営業時間かな〜と思います。

カーブスに通ってる時、ワシはパートで働いてました。通う時間のやりくりが大変だった〜

ファディーは、フルタイム働いていてもまったく問題ない営業時間です。

 

朝5時から空いているというのにものすごく惹かれました!朝活にもってこいです!

それに朝に運動すると1日代謝が上がるという話も聞いたので、朝に運動したいのです〜

 

爽やかに1日をスタートしたいよ!!

しかしファディーには無人営業の時間があります

トレーナーがジムにいる時間は10時から19時までです。

トレーナーがいなくてもトレーニングできるのは、大きなスマホの中にいるAIトレーナーが指導してくれるからなんです!

 

誰かの動きに合わせて運動するだけならユーチューブで足りるんじゃないの?

 

という意見も出るでしょう。ワシも最初はそう思いました 😕 〜

 

この大きなスマホのような機械は単なる画面ではないのです。

 

動きが正しいか?速度はちょうどいいか?などなど判定しているのです!

自宅でDVDやユーチューブに合わせて運動するのとは、まったく次元が違うのです!

 

どれだけ頑張れたかその成果を記録。次に紹介するアプリで見ることができます

 

相違点*アプリで自分の運動の成果が一目瞭然

ファディーは入会すると専用アプリをスマホに入れます。この専用アプリは、トレーニングの運動強度やどこの筋肉を使ったかなど視覚的にトレーニングを把握できます。

 

ランキング機能が楽しい!運動量を世界中のファディに通っている人と競うことができます。

 

食事を記録することもできます。

 

カーブスとファディーの共通点と相違点まとめ

とってもよく似ている2つの女性専用フィットネスジムを検証しました。

カーブスは、1年前に通っていたので、現在と情勢は変わっているかもしれません。また店舗により更衣室の数も違うかも〜〜

あくまで個人目線で検証してみました。ご了承くださいませ!

 

タイトルとURLをコピーしました