さて
今日も好きなものを食べてフリースタイルリブレで血糖値の変動を測定してゆきますよ〜
コレ楽しい。ハマってます^^
朝食
チーズトースト、純ココア
レタス
食後30分の血糖値 143↑
朝食後、ちゃ〜のおトイレの大そうじ
ちゃ〜は子ネコ↓コレね^^
お部屋の掃除機かけ、掃除機の掃除をして〜(サイクロン掃除機の掃除つて面倒よね〜)
午前11:30空腹を感じる
空腹時血糖値 110

もしかしたら〜とんすけは常に血糖値高めかも?
昼食
これ
デザートにあんこがいっぱいつまっったまんじゅうを食べてみました〜〜
食後すぐの血糖値 118
食後30分 176↑
庭の掃除をして食後60分 198↑
食後、体を動かしたにもかかわらず、血糖値
は上昇をつづけています〜^

これは、やはり まんじゅうのせいですかね
夕方
16時30分 108
空腹、倦怠感をかんじてきたので測定
17時30分 99

体には低血糖のような症状が出てます。もしかして〜普段、血糖値110くらいあるから〜
この数値は低い方になるのでしょうか?
夕食
数年前の定番、仕事帰りの中華料理屋でおつまみ3種と酒
実験のため、食べてみました。
ピータン・手羽先揚げ・きゅうりに大好きな紹興酒(お燗してザラメ入り!)
海鮮サラダも今夜はプラス
食後すぐの血糖値 100
食後30分の血糖値 139

紹興酒も飲んだのに〜意外とバッと上がってないです〜不思議。サラダ食べたからかな?
その1時間ご、血糖値は119と下がりました。
今日の感想
ラーメン・ライスは220という驚異的な数値を叩き出したのに〜〜
今夜の中華は意外な結果に終わりました。
明日は、糖質をカットするサプリメントを摂ったら血糖値はどう変動するか?実験してみたいと思います。