ネコの出産に立ち会った!保護猫のちゃ〜*ママになる!!

保護猫ちゃ〜と赤ちやんネコ♪ちゃ〜のお部屋
この記事は約3分で読めます。

2020年8月早朝、ちゃ〜は5匹の赤ちやんを産みました!!

ちゃ〜は出産が初めて、つきそうとんすけもネコの出産に立ち会うのは初めての経験!

陣痛から出産までの記録です。

スポンサーリンク

出産に向け陣痛が始まる

毎晩、とんすけのお布団の中で一緒に寝るちゃ〜

最近は随分、お腹も大きくなってきました。出産に備え、そろそろ箱を用意しようかなぁ〜と思っていた矢先、陣痛が始まってしまいました。

 

AM2:30頃

ちゃ〜の息が荒くなってきました。苦しいのか、ゴロゴロします。しかし、とんすけの側から離れません。

とんすけのお脇腹を利用して、頭を下にして縦になったり

おいおい、それでは赤ちゃんが出てこれないじゃないかぁ〜。

苦しそうなので、ずっと背中をさすってあげていました。

 

ちゃ〜が死んじゃったらどうしよう〜〜と思うほど、苦しそうでかわいそうでした。

 

陣痛は2時間半は続きました

 

1時間ごとに2匹の赤ちゃんを出産

4時47分

第1子が誕生〜〜〜

保護猫のちゃ〜出産

白黒の子、立て続けに 第2子、真っ黒な子が出てきました。

ちゃ〜は誰に教えられたではないのに

赤ちゃんの羊膜を剥がし、胎盤を食べます。ネコってすごいですね〜

保護猫ちゃ〜の出産

 

その1時間後の5時半頃 また2匹の赤ちゃんが出てきました。

 

 

赤ちゃんが出るときに、ブリッと大きな音がしてびっくり!

なんかウンチしたみたいな感じ〜〜

 

またその1時間後、5時半頃 〜〜

5匹目が ブリッと大きな音を立てて出てきたのですが〜〜

 

完全に出ないで、体の半分だけ出して、産道の途中で止まってしまいました

 

ひえっ〜〜〜 😯

 

これには、ちゃ〜は大パニックを起こし、きゃ〜きゃ〜言いながら部屋中を走り回ります。とんすけもパニックです!どうしたらいいのぉ〜〜

そして、ちゃ〜は赤ちゃんの頃から入るのが好きだった、とんすけのタンスを自分でこじ開け

なんちゅうばか力、これを火事場のバカ力というのですね〜

タンスの中に入ってしまいました。中の服はパジャマとかだから、許してあげました。

ネットの情報では「ネコの出産に人間が手を出してはいけない」と書いてありましたが〜

中々赤ちゃんが出てきません、とんすけもひっぱりましたが無理。

 

 

しかし、そのうちにスポッと出ました。

 

は〜〜  ホットした 😀

 

そして5匹目がタンスの中で生まれ、合計5匹。

保護猫ちゃ〜の出産

 

とんすけは、徹夜でちゃ〜のお産を見守りました 😉

 

ちゃ〜とんすけも初めての経験で〜〜いや〜〜疲れました^^

 

夜の9時、赤ちやんもモフモフに

出産してから15時間、赤ちゃんは体が乾いてモフモフしてきました〜〜〜

保護猫ちゃ〜の出産

 

ネコの出産:まとめ

ねこって、人に見られないところで出産するのかと思ってたら〜

我が家のネコ、ちゃ〜とんすけのそばで、赤ちゃんの頃から寝てるとんすけの布団の上で出産しました。

こんなこともあるんですね〜〜

ちゃ〜に頼られてるのかしら^^^

 

さて、これからは5匹の赤ちゃんを大切に育てたいと思います!!

保護ネコ*ちゃ〜の出産 動画はこちら↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました